· 

認知症改善のための処方薬とは?

認知症になる人は4人に1人の割合だそうです…

 

記憶を司る海馬は25歳から衰え始めるそうです。

しかし、鍛えれば回復していけるとのことなので悲観的にならずに前を向いて進んでいきましょう。

 

認知症の診断は質問形式のテストのようなものをしますが、何点以下は認知症、軽度認障害などの判断がくだされます。

そこで薬を処方されるだけの所もあるようです。

家族は?本人はどうしたらいいのでしょうか?

 

 薬を飲んでさえすればいいのでしょうか?

答えは『ノー』です。

 

【 処方される4種類の認知症治療薬の知られていない事 】

(アリセプト、レミニール、リバスタッチ、メマリー)

 

*認知症に関しては、薬物療法での効果がない、副作用(吐き気、嘔吐、下痢、副交感神経を緊張させるので脈が速くなる、失神、心停止)の方が気になるので飲まない方向のお医者さんもおられる。

*そもそもその薬の説明書に「アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症の病態そのものの進行の緩和するという成果は得られていない。」と書かれてある。

*長期服用が良くないので主治医や専門家に相談して止めることを進める書物もある。

*海外(フランス)ではもうエビデンスレベルが低いので保険適応外になっているそうです。

*認知症改善の薬を止めたら症状が良くなった事例がたくさんある。

*非薬物療法での改善の効果が出ているので、薬を飲む必要がない。

 

※むしろ処方される薬を飲まない方が内臓(腎臓・肝臓)のため、改善のためには良いということもあるということです。

薬が認知症改善の妨げになっているのです。

 

知らないとは、怖いです。知ると怖くなくなります。

 

きちんと認識、理解して一緒に認知症を改善していきましょう。